digirakuda ようこそ!  コンピュータの世界へ!

プログラミングを学習する

スマートフォンやSNSを多くの人が利用し、メディアも人工知能に関するニュースを大きく取り上げるようになった今、プログラミングを学習してみたいという方も多いと思います。このサイトはそんな人のお役に立てればと思い作成しております。
これからプログラミングを始めようと思っている方が気になりそうな質問に回答してみましたので興味があれば読んでみてください。

プログラミングは誰でもできる?

鉛筆があれば字がかけるのと一緒でキーボードがあればプログラムを作ることができます。しかし綺麗なプログラムを書いたり、複雑な制御をしたりするのにはたくさんの経験が必要になります。

また、前提の知識は基本的にありませんがベテランが見てもすぐに解決できない問題にぶつかることも少なくないので調査する力があると学習の助けになります。

プログラミングが向いている人はどんな人?

論理的な考え方をする人や物事の順序を整理するのが好きな人、作業に対して効率化を考える人はプログラミングが好きになれるかもしれません。

数学ができないとプログラミングをやっていくのは難しい?

数学が全くできなくてもプログラムを作ることは可能です。
例えば 「画像の名前やフォルダを変更して整理するプログラム」 は必要ありません。
しかし 「画像にエフェクトをかけて鮮明にするプログラム」 では必要になります。
このように作るプログラムによっては必要だったり不要だったりします。

ですので、数学ができないことでプログラミング自体に抵抗感を持つ必要はありません。

何からはじめればいい?

作りたいものが決まってる人はネットで作り方を検索してその手順をみてみましょう。スマホアプリ、ブラウザアプリ、ホームページ作成などの情報はたくさんネット上にあります。

漠然とプログラミングを学習したいという人は「javascript」という言語を使ってプログラムを作成して動かしてみることをお勧めします。ブラウザで実行できるので準備段階での挫折がありません。
まずは「javascript」をキーワードとして検索して簡単なプログラムをつくって動かしてみましょう。

どうやって勉強していくのがおすすめ?

とにかく作りたいものを決めます。漠然と知識を増やすことだけを目的としているとなかなか長くは続かないかと思います。
作りたいものはどんなものでも構いません。
「3Dのオープンワールドをキャラクターが自由に走り回れるゲームを作る」というとても難しそうなものでも、「時計の表示」のような簡単そうなものでもいいです。

難しいものを選択したした人はそれを細かい課題に分けてみましょう。

いくらでも小さな課題を設定できるので少しづつクリアしていきましょう。

簡単なものを選択した人は完成させた後に機能を拡張してみましょう。

拡張に飽きたら無理に課題を考えず別のものを作りましょう。

どちらの課題を選んだ人も適当なタイミングで人に見せてみることをお勧めします。プログラムがわからない人でも構いません。
自分が作ったものに対しての感想や意見をもらえるとやる気が出ます。

勉強にはお金をかけたほうがいいの?

参考書などを買って読むのも学習には良い方法です。
しかしながらこのサイトのように入門記事を載せているサイトも数多くありますのでお金をかけずに学習することは十分に可能です。
問題はどちらがモチベーションを保てるかです。自分のお金でものを揃えた方がやる気が出る人、お金を使わないことで前向きにできる人、それぞれだと思うので自分のスタイルに合った学習方法を選んでください。